*ブログ公開日: 2005年03月*![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私の尻デカなスタイル映像は、コアリズムに挑戦で確認できますゎ(苦笑) (^ー^)ノ 他に、メガダンス・ZUMBA・RITMOS~などワールドダンスや、南米ラテン系ダンスに今ハマってます! ![]() ![]() fujika0430のチャンネル 私のYou Tubeチャンネル。 運動の挑戦記録を中心に 今後も動画を続々UP予定。 チャンネル登録者が650人を 超えるほどまでに頑張っていたのに、アカウント停止をくらってしまい、3年間の努力が全て水の泡。それでも負けずと2010年7/15日より新たなアカウントで再出発しましたァ! ![]() fujika430のチャンネル 私のDailymotioチャンネル。 You Tube にアップできないと思われる運動の挑戦記録 動画をこちらに避難用として、一時期 使用していました! ![]() 酒と肴と麺の店 田村屋 私の弟が本郷二丁目交差点でタンメン専門店のラーメン屋を4年間ほど営業していました!! ご贔屓にしてくださった皆様、短い期間でしたが、どうもありがとうございましたぁ♪ ![]() 派遣のラーメン 俺とカッパ 私の弟が以前、立川・アレアレア2のラーメンスクエアに2007年4月~2008年3月までの期間限定でラーメン屋を出店していました! みなさん、姉ちゃんと弟・太一を共にヨロシクお願いします☆ ![]() ※I'm sorry. I can speak only Japanese. I had been working as Maiko (an apprentice geisha) and Geiko ( a geisha in Kyoto) for ten years in Kyoto. After these experiences, I retuned my hometown, Tokyo. I am now working as a hostess for a nightclub in Ginza, one of famous downtown areas in Tokyo. Since I operate my own web site that covers a lot of my portraits, if you are interested in this introduction, could you look at my site. (blog) Thank you! (Translated by Kane-gon, (C)Fujika) 東西の高級ネオン街を制覇しながら‥お水の花道まっしぐらに生きてきたわりには、庶民的で素人っぽい藤花@管理人が舞妓時代&芸妓時代の写真集を公開中!! * 本館 * のプロフィールをクリックしてネ♪ 基本的に交流(コメントレス)はできません。勝手気ままなブログですが、どうぞ読んでいってやってください。 by fuzika (藤花) ![]() 定価 280元 (約1000円) 2006年1月‥台湾で私の本が出版されました!ブログに綴っている花街での思い出話や 舞妓から芸妓に変わってゆく10年以上の写真記録が、外国で翻訳されて本になったこと‥とても嬉しく思います。 ①詳細は⇒ 台湾 出版記事 ②レポは⇒ 台湾 出張レポ 私が運営しているサイト
カテゴリ
◇ 京都祇園@花街生活◇ 舞妓倶楽部@ミッション生活 ◇ 挑戦記録@運動生活 ◇ 東京銀座@ネオン生活 ◇ 猫の愛ちゃん@ペット生活 ◇ 出来事@庶民的生活 ◇ 心に響く言葉@感動生活 ◇ 弟・太一@ものづくり生活 ◇ 食う買う@レポート生活 ◇ 映画DVD@鑑賞生活 ◇ 自称オタク@健康生活 ◇ 小遣い稼ぎ@趣味生活 ◇ 楽しいこと好き@面白生活 ◇ 弟・太一@店主奮闘生活 タグ
動画全集(94)
舞妓&芸妓@思い出話シリーズ(66) 舞妓&芸妓@関連全般(51) 田村屋→期間限定麺の数々(29) glee (海外ドラマ)(29) ビリーズブートキャンプ(25) 藤花セレクト@心に響く言葉集(24) 東北地方太平洋沖地震(24) 田村屋→宣伝告知(19) 動画 ビリーズブートキャンプ(17) SAYURI(12) BODY COMBAT挑戦記録(10) お気に入りの花簪 (かんざし)(9) 藤花セレクト@クリスマス(8) 祇園 お茶屋~ お座敷風景(8) 舞妓Haaaan!!!(7) My Birthday(5) 使用前⇒使用後 (笑)(5) 花街関連の質疑応答(5) ビリーズブートキャンプ・エリート(4) 記事ランキング
以前の記事
2014年 11月2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 04月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 ブログジャンル
最新のトラックバック
ライフログ
私のお気に入り映画
フォロー中のブログ
ユル・いんしょう派の系譜ブログの玉手箱 piyonco 詩客 ~僕の詩一つ、地球... heroのひとりごと ラーメン俺とカッパ 酒と肴と麺の店 田村屋 まんしゅうきつこのオリモ... 遊びのコンテンツ
検索
アナライズ
その他のジャンル
ファン
画像一覧
Special Thanks サイト
私のお気に入りブログ
人気blogランキング
Yumi@続けるブログ 真珠 大好きなVシネマのお勧め作品紹介 みぃのお気楽極楽日和 夢は‥主演・脚本・監督‥アカデミー賞! くぬぎ!功刀!功刀!日記 *Yasushiの気分は上々* 弥生町ブルース A diary flavor of TIGANORI Bubbly!Bubbly! お気楽 de SKY BBCO ONLINEのブログ 本朝徒然噺 いいたい放題!2 映画.Blog 【裏】元銀座ホステス記 パパと社長 ツルけんの日々是好食 銀座高級クラブホステスガイドのブログ heroのひとりごと 2歳の子供がおりますねん ブライスカスタム記録 らくちんのつれづれ暮らし B級 お気楽写真館 ヒーちゃんの美味しく頂きます日記 私のお気に入りサイト
|
![]() 1
また、めっちゃ笑える掘り出しモンが出てきましたっ!! (ノ∇≦*) キャハッッッ♪
![]() どうです?! このデブデブ舞妓からの変貌ぶりっ!! ヾ(≧▽≦)ノ"ギャハハハ!!o(≧▽≦)┌θ┌θ┌θ☆ゲシゲシゲシ!! 前回の 第一弾! も、おぞましい姿やったけど、今回も藤花さん、やってくれはりましたぁ♪ (左) は舞妓に出て1ヶ月、思い出すのも嫌なくらい‥人生で一番デブやった頃。 ‥首がない。 ァ'`,、('∀`) '`,、'`,、'`,、,、,、,、,、,、........... .. ... .. . . . ってゅうか、藤花さんが言い訳を言うたはりますので、聞いてくだされ(笑) 『いや、ホンマはこんなデブになる予定では‥あらへんかったんどすぅ。 置屋の姉さんたちが、いろんな貰いモンを うちにくれはるんやもん。 これ、食べよし!~って言われたら、たとえ吐きそうになってでも無理して食べなあかんのですゎ。 何があっても姉さんに絶対服従!これ花街の常識やから♯ んで、舞妓になって数年が経ち、自分が姉さん格になるにつれて、そぅ言われることも少のぅなったし、 やっと、強い意志のもとにダイエットで戻し始めたんょ。 でも、(右) の画像は、まだまだアカンゎ。ベスト体重より3kgほど肥えてるゎぁ~~!! そやけど、今になって よぅ考えてみたら、これ‥姉さんたちの嫉妬からくるイジメやったんやろぅなぁ。 醜い舞妓にすれば、この妓は売れない。 自分たちが少しでも年間売り上げの上位の座につける確率が高くなる‥ってことやもん。 キャー ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃 キャー!! 恐ろしぃおすゎぁ‥大奥のような女の世界‥怖いトコどすゎぁ‥。』 また、何かでてきたらUPしますゎ。第三弾をお楽しみにぃ~♪ (*≧m≦*)ププッ ■
[PR]
明日 (24日)、京都では、祇園祭花傘巡行が行われますぅ。
以前の記事 (第9話) に綴ったように、明日、京都にいれば花街のキレイどころにお目にかかれるかもっ!! ※以前綴った記事⇒ 詳しくはこちらをクリック! ![]() その記事の続編で‥ その時に八坂神社で行われた奉納の舞 "雀踊り" に出演した舞妓たちで記念にパチリ! この中で、現在も芸妓として祇園で活躍しているのは4人やろぅか。 私がお歳を召したのと同様に(笑) 彼女らも、もういいい年増の芸妓やけど‥ねっ!! (ノ∇≦*) キャハッッッ♪ 4月に開催される 都をどり 以外は、舞妓の場合、いつも同じ衣装しか着いひんので。 こんなふぅに、他の衣装を着れたのは なんかとっても嬉しかったのを覚えてますぅ☆" (※都をどり 関連記事⇒ パート・1 パート・2 パート・3 ) よく見えるよぅに拡大画像も用意してあげたニャ!特別な日の姿!なんか自分でもええわァ~ ![]() よく見れば、奉納の舞で踊る "雀踊り" の名のとおり、着物の柄に雀の絵が‥。 あっ、そうそう。 勝山 という髪型を舞妓が結うのも明日が最終日。 今日 明日で、もし舞妓に会えたら 注意して髪型を見てみましょっ!! 【TB】させてもらったニョ♪ ◆優 / ◆趣味はマジック、三線、バイク!Tomokazu Blog / ◆Mosaic-blph / ◆息抜き日記 / ◆徒然雑記 / ◆KYO COLORS ■
[PR]
銀座のお客サンとホステスのグループ♪みんなで仲良しショット☆
![]() このブログに何度も登場してもらってる銀座のお客3人衆さまと 今回は緑と清流と歴史の郷‥山梨県の道志村にバーベキュー&キャンプ目的で行ってきましたぁ♪ 気の合うホステス仲間と♪華麗な変身をとげる夜の姿とは、みんな別人28号です(笑) ![]() ![]() (左) 脂ののった鮭で、北海道名物ちゃんちゃ焼きを作るトコ。最初はバターで焼くんだって。 (右) その鮭の上に沢山の野菜をのせて、ブレンドした合わせ味噌を最後にのせて蒸し焼きに。 ![]() ![]() (左) 組み立て式の燻製器。一晩漬け込んだ半熟卵に、ラムのステーキを炭でいぶす!旨そう! (右) 待つこと1時間半。いい色合いになった くん玉がっ!マジ美味しかったです。Yさんに感謝! ![]() ![]() (左) ラムのTボーンステーキ!初めて食したぁ♪臭みがなくてやわらかい~いい感じです。 (右) マグロのカマを煮込む!冷めても美味しくて、最高でした!みんな料理人Yさんのおかげ☆ ![]() ![]() マイナスイオンを沢山あびて、珍しい美味しいものをいっぱい堪能して、いい休日だったょ♪ ![]() 【TB】させてもらったニョ♪ ◆うるさらDiary / ◆課長¥'S DOOR / ◆ゆる~い時間 ■
[PR]
![]() あの サマーカット (白いライオン) から1ヶ月が過ぎ、ようやく毛がジリジリと増殖中。 今は、めっちゃ掃除が楽なのぉ♪毛をとかすのも顔と首まわりだけでいいし♪ ![]() いつも、お腹丸出しで寝転がってるょ。 私、夜のお店でガンガンにクーラーあたってるから、普段、家にいるときはなるべくクーラーかけへんの。 その方が汗もでるし、新陳代謝が良くなるし、んで、ダイエットにもなるし‥ね。 おかげで愛ちゃんは こんなふうにノビてる状態が続く‥まだまだ初夏なのに、この先どーなることでしょぅ~~ (((*´Å`) ハァ・・・・ ヤル気━┌(´゚Д゚`)┐=з ハァ━nothing!!! ■
[PR]
![]() 先日の同伴は、お客サンと女の子2人で 季楽 でダブル同伴♪ 一緒にいたお姉サンのお客サンなので、私はヘルプとして。 それでも ココのお店ではすごく有名な "佐賀牛せいろ蒸し" のコースを堪能させてもらい‥ 久々のご馳走に、ここぞとばかりガツガツしちゃいました ・・・(゜_゜i)タラー・・・ だって、そのコース13500円もするんやもんっ!! ≧(´▽`)≦ 沢山のお野菜と一緒に薄切りお肉を蒸すので、めっちゃ美味。 しゃぶしゃぶみたいな水っぽさもなく、肉汁もそのまんま、色つややかな霜降さに お口がトロケそうでしたゎ♪ ![]() 酔っぱらってないよぉ~。これ素だから、ワタクシ♯ 銀座で働くお姉サンとは、とても思えないらしい(汗) また機会あったら行きたいお店でした‥とさ。 (*^ー^)ノ~~☆:.・*.マ.:タ.:ネ.:ー・*.:(^ー^*)ノ~~☆ 季節(きら) 銀座 和牛ブランドの最高レベルに評価されれる 「佐賀牛」 。"せいろ蒸し" が有名です! 中央区銀座5-4-6 ROYAL CRYSTAL GINZA5F 03-5568-7080 (※地下鉄 銀座駅駅 B5出口) 営業時間は 11:30~15:00 / 178:00~23:00 【TB】させてもらったニョ♪ ◆だんご兄弟 / ◆おいしい旅人 / ◆ネボスケ / ◆東京グルメ 居酒屋訪問記 / ◆おふみちゃん / ◆L8AT656 / ◆めだま娘の胃袋。 / ◆てきと~Life / ◆東京美食☆探検記 / ◆『デブデブ食ッカー』 ■
[PR]
必須アイテム!脇役の簪(かんざし)
以前から何度かお話してるように、舞妓の特徴といえば 「 だらりの帯 」 舞妓は日本で京都にだけしかいあらへんし、祇園l甲部・先斗町・宮川町・祇園東・上七軒…5つの花街を 合わせても だいたい50~60人ぐらいしかいてへん貴重なもの。 いろんな着物やいろんな帯の種類(結び方)がある中で、だらりの帯をしめているのは、京都の舞妓だけなんょ。 そして同じぐらいに舞妓の特徴として重要なのが 「 花簪(かんざし) 」 。 毎月、季節に合わせたお花を 職人さんが手で制作したはるんやけど、実は舞妓が髪に挿すのは 花簪以外にもあるんですゎ。 花簪が主役になってしまうから、こういう脇役的な小物の簪の画像は、結構レアものやと思いますぅ~ので、 太っ腹になり、惜しみもなくみんなに公開してあげませう~(爆) ♪~( ̄ε ̄*) ヒュぅー 小物の簪の場合、10月~5月 & 6~9月(夏物) と2通りセットがありまする。 ![]() (髪型が "おふく" の場合に挿すパターン) 左はご存知の花簪。左側に挿す。 隣が舞妓の右側に挿す。ブローチなど 好みで代えられますょ。 その隣、ヒラウチ。後頭部の右側に挿す。 その隣、赤玉。後頭部の左側に挿す。 その隣、前髪くくり。前髪の束に結ぶ。 その隣、銀ビラ。右側に挿す。 上段は、花櫛。簪の色合いに普通は合わせる。 ![]() (髪型が "おふく" の場合に挿すパターン) 上の画像の小物簪とほとんど同じです。 違うのは、上段にある櫛。 夏らしく薄くて涼しそうな色合いになる。 それから、赤玉が青玉になる。 これも涼しさを出すポイント。 ![]() (髪型が "割れしのぶ" の場合に挿すパターン) ※割れしのぶ⇒ 若い舞妓時代の髪型 おふく⇒ お姉さん舞妓時代の髪型 髪型(簪)の違いは⇒ こちら を参照に。 違うといえば、上に挿す櫛が、花簪になる。 左から3番目。後頭部に挿すヒラウチが、タチバナになる。 ちなみに、 "おふく" と同様に、夏は赤玉が青玉になる。 ![]() なんて、みんなに優しい…藤花@管理人さんなんやろぅ~(笑) ( ̄m ̄〃) ぷっ! (自分で言うたらアカンやろ♯) ■
[PR]
みなさん、ごめんなさい。 ここ最近、ずっとずっと悩んでいたんだけど、もう限界まできたので‥。 『みなさんが残してくれたコメントに対して、今後はレスをやめることにします!』 とにかく 人と交流することだけの時間に追われる生活でした。 6年前より公開している本館 (monitor life) は、放置状態。 風間貢さんのファンサイトの更新、2つの掲示板のレス、それから、このブログの更新&レス‥ ただそれだけの簡単なことのようなんですけど、今、銀座で接客業をしている以上、 これを継続していくことが無理だということがわかりました。 出会いの多いお仕事なので嬉しい時もありますが、それぞれいろんなお客サンに合わせた スタイルで交流をしていく。 日々、そのお客サンの数は増え続け、もう体も心もいっぱいいっぱいになり、好きでやっている ネット生活が負担に感じられるようになってしまったのです。 いつもPC画面の前でキーボードを打ってマウスを動かし、外出している時は四六時中、 携帯でメールや電話攻撃。人と会う時以外の時間は、いつもデジタル人間になってる。 他に何ひとつできないし、テレビを観たり、ゆっくりひと息つくこともできないのが苦しくて。 今、既に対人恐怖症になりつつあるし、このままじゃ、もうじき自滅することは間違いなし! そうならないためにも自分のことを‥自分の時間をこれからは大事にしたいと思います。 ブログもサイトも管理人がレス (交流) をしないと成り立たないのは わかっているんだけど、 今後は、記事をアップ (更新) することだけを続け、コメントへは一切レスをしません。 本当はコメント記入欄をなくしてしまおうと思ったのですが、みなさんからの意見や感想などは 聞いてみたいという勝手な願望もあるために、コメントは自由に残せるようにしておきます。 いつかまた、(銀座を卒業した時) みなさんと再びバーチャルな交流を始める時があったとしたら その時はワイワイ楽しく 私と遊んでやってください。 ![]() 再会の日なのに、お別れみたいなことになって 本当に ごめんなさい。。。 fuzika@藤花 管理人 ■
[PR]
ドラえもんってさ 未来のいろんな道具を のび太に貸してやるだろ。 でも、その中、 勇気の出てくる道具は ないんだよ。 二十二世紀だか二十三世紀だか知らないけど どんなにすごい未来でも 勇気を持ってくるのは できないんだ。 勇気は いまの自分からしか 湧いてこないんだよ。 「トワイライト」 重松清 より ‥なるほど。よく思い出してみると 勇気が出るようにしむける道具はあっても そこから先の勇気は のび太自身が振るい起こしたものかもしれないなァ。 人命救助を仕事としている消防士は当たり前なのかもしれないけど、 突然の事故や病気のとき、救急現場に居合わせた人が大切な命を助けることになれば、 それは勇気ある行動だった!と感動され、たたえられる。 "勇気" を辞書で調べると、「 ものおじせずに 恐れない気力 」 勇ましい力というか、勇敢に何かに立ち向かうようなイメージがあるコトバだけど、 勇気って 気づいていないことも含めて いろいろあると思う。 小さい頃‥自転車の補助輪を外そうとした瞬間!これが最初の勇気だったかな(笑) イジメにあってる人を守ること、電車でお年寄りに席をゆずろうと声かけすること‥ 好きな人に 好きって言えること、お別れしないといけないときに ちゃんとサヨナラ言えること‥ ありがとう や ごめんね とか大事なコトバを 伝えるべき人に素直に言えること‥ 大きなスゴイことに立ち向かうだけが 勇気じゃないよね。 恥ずかしかったり、自信がない‥不安なキモチに打ち勝つことや、時には後ろに下がることも 小さいことだけど勇気って呼べるもの。 毎日の生活の中、当たり前にやっていることの一つ一つに 勇気を持って生きているとしたら、 それに立ち向かえる自分に さらに勇気づけられて、もっと人として成長できるかもしれない♪ 人生長ければ、平坦な道で終わることは少ないから。 物事の選択や決断をしないといけないときもあったり、予期もしない悲劇が起こったり‥ それが山あり谷あり、楽あれば苦あり~の繰り返しの日々となってゆく。 どんな状況になっても、生かされている命の間、一生懸命に生き抜く! 本当は 生きていることこそが 「真の勇気」 なんじゃないかと‥私は思ってるんだ♪ v(*'-^*)b ぶいっ!! ■
[PR]
1
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||