*ブログ公開日: 2005年03月*![]() ![]() ![]() 私の尻デカなスタイル映像は、コアリズムに挑戦で確認できますゎ(苦笑) 東西の高級ネオン街を制覇しながら‥お水の花道まっしぐらに生きてきたわりには、庶民的で純粋な (?) 藤花@管理人の勝手気ままな独り言ブログですが、どうぞ読んでいってやってくださぁい。 ※基本的に記事へのコメントレスはできません(謝) by fuzika (藤花) ![]() fujika0430のチャンネル 私のYou Tubeチャンネル。 2007年にYou Tubeが日本に上陸した時より、運動の挑戦記録を中心に数々の動画をUP!チャンネル登録者が650人を超えるほどまでに頑張っていたのに、アカウント停止をくらってしまい、3年間の努力が全て水の泡。 それでも負けずと2010年7月より新たなアカウントで動画を再アップロード!現在はチャンネル登録者数710人ほどになりました~皆サマおおきにですぅ♪ ![]() ![]() 酒と肴と麺の店 田村屋 私の弟が本郷二丁目交差点でタンメン専門店のラーメン屋を4年間ほど営業していました!! ご贔屓にしてくださった皆様、短い期間でしたが、どうもありがとうございましたぁ♪ ![]() 派遣のラーメン 俺とカッパ 私の弟が以前、立川・アレアレア2のラーメンスクエアに2007年4月~2008年3月までの期間限定でラーメン屋を出店していました! みなさん、姉ちゃんと弟・太一を共にヨロシクお願いします☆ ![]() ※I'm sorry. I can speak only Japanese. I had been working as Maiko (an apprentice geisha) and Geiko ( a geisha in Kyoto) for ten years in Kyoto. After these experiences, I retuned my hometown, Tokyo. I am now working as a hostess for a nightclub in Ginza, one of famous downtown areas in Tokyo. Since I operate my own web site that covers a lot of my portraits, if you are interested in this introduction, could you look at my site. (blog) Thank you! (Translated by Kane-gon, (C)Fujika) ![]() 定価 280元 (約1000円) 2006年1月‥台湾で私の本が出版されました!ブログに綴っている花街での思い出話や 舞妓から芸妓に変わってゆく10年以上の写真記録が、外国で翻訳されて本になったこと‥とても嬉しく思います。 ①詳細は⇒ 台湾 出版記事 ②レポは⇒ 台湾 出張レポ
カテゴリ
◇ 京都祇園@花街生活◇ 舞妓倶楽部@ミッション生活 ◇ 挑戦記録@運動生活 ◇ 東京銀座@ネオン生活 ◇ 猫の愛ちゃん@ペット生活 ◇ 出来事@庶民的生活 ◇ 心に響く言葉@感動生活 ◇ 弟・太一@ものづくり生活 ◇ 食う買う@レポート生活 ◇ 映画DVD@鑑賞生活 ◇ 自称オタク@健康生活 ◇ 小遣い稼ぎ@趣味生活 ◇ 楽しいこと好き@面白生活 ◇ 弟・太一@店主奮闘生活 タグ
舞妓&芸妓@思い出話シリーズ(66)
動画全集(57) 舞妓&芸妓@関連全般(51) 田村屋→期間限定麺の数々(29) 藤花セレクト@心に響く言葉集(24) ビリーズブートキャンプ(22) 田村屋→宣伝告知(19) 動画 ビリーズブートキャンプ(14) SAYURI(12) glee (海外ドラマ)(11) BODY COMBAT挑戦記録(10) お気に入りの花簪 (かんざし)(9) 東北地方太平洋沖地震(8) 祇園 お茶屋~ お座敷風景(8) 藤花セレクト@クリスマス(7) 舞妓Haaaan!!!(7) 使用前⇒使用後 (笑)(5) 花街関連の質疑応答(5) My Birthday(5) ヒップホップアブス(4) 記事ランキング
以前の記事
2018年 06月2018年 05月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 04月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 ブログジャンル
最新のトラックバック
ライフログ
私のお気に入り映画
フォロー中のブログ
ユル・いんしょう派の系譜ブログの玉手箱 詩客 ~僕の詩一つ、地球... heroのひとりごと ラーメン俺とカッパ 酒と肴と麺の店 田村屋 まんしゅうきつこのオリモ... 遊びのコンテンツ
検索
アナライズ
その他のジャンル
ファン
画像一覧
Special Thanks サイト
私のお気に入りブログ
人気blogランキング
Yumi@続けるブログ 真珠 大好きなVシネマのお勧め作品紹介 みぃのお気楽極楽日和 夢は‥主演・脚本・監督‥アカデミー賞! くぬぎ!功刀!功刀!日記 *Yasushiの気分は上々* 弥生町ブルース A diary flavor of TIGANORI Bubbly!Bubbly! お気楽 de SKY BBCO ONLINEのブログ 本朝徒然噺 いいたい放題!2 映画.Blog 【裏】元銀座ホステス記 パパと社長 ツルけんの日々是好食 銀座高級クラブホステスガイドのブログ heroのひとりごと 2歳の子供がおりますねん ブライスカスタム記録 らくちんのつれづれ暮らし B級 お気楽写真館 ヒーちゃんの美味しく頂きます日記 私のお気に入りサイト
|
![]() 1
またまた久しぶりになっちゃいました~ 『質疑応答!』 シリーズ。
前回の記事の公開後に、読者4人から質問をいただきましたァ~回答が遅くなってゴメンねぇ(汗) ![]()
※上の画像は本文に関係ありませんよォ~(笑)自分で結構、お気に入りの1枚です~ ヾ(≧∇≦*)〃
![]() 最近、ハマってます~ 「毎日骨太 3つのチカラコーヒー風味」 を毎日飲んでるかも(笑) 青色パッケージの 「毎日骨太」 は、みんなも知ってるだろぅけど、この茶色パッケージのコーヒー風味は 何気に知ってる人が少ない‥ うちの近所では置いているスーパーがなく、よくよく調べてみたら~東北 / 関東 / 中部 / 関西 / 九州 だけの 限定販売だとか。東京でもナカナカ見つけることが困難なので、知らない人も余計と多いんだろぅな。 牛乳って、実は苦手な私。 そのままで飲むのは好きじゃないけど、コーヒーや紅茶でオーレにすれば、大好きになっちゃう~(⌒▽⌒) コーヒー牛乳と呼ばれる飲料はあるけど、甘かったりカロリーや脂肪分も多かったりするでしょ? この 「毎日骨太 3つのチカラコーヒー風味」 は、すごくアッサリしていて、そんなに甘くないし、"コーヒー風味" というコトバがピッタリだゎ。カルシウムがすごく豊富なのに、低カロリーに低脂肪! コップ2杯 (約400ml) で、カルシウム(700mg) ‥と、1日分のカルシウムが摂取できちゃいます。 他にも、軟骨の原材料N-アセチルグルコサミン (500mg) 、MBP® (40mg) が、含有されていて これらが、キャッチフレーズにある "3つの力" すごい機能性スーパー牛乳(コーヒー風味) なのですぅ!! ※下の表は、コップ1杯 (約200ml) の 「毎日骨太 3つのチカラコーヒー風味」 と、普通牛乳を比べたもの。 ![]() 体内に存在するカルシウムの99%は骨や歯に、残りの1%は血液や筋肉、神経などに含まれています。 だけど‥毎日なにも食べなくても、カルシウムの量は1日600mg位は尿や便となって体外へ出てしまうそうな。 カルシウムの吸収率がトップとされるのは~牛乳です!! カルシウムは乳製品から青野菜まで、さまざまな食材に含まれているものの、同じ量をとっても栄養分は 腸での吸収率にだいぶ差があるんだって。 (※牛乳のカルシウム吸収率は40%。小魚30%、野菜20%といわれている) そして、牛乳のカルシウム吸収をよりを高めるには‥ビタミンDを一緒に摂るのが効果的! この 「毎日骨太 3つのチカラコーヒー風味」 にも、もちろんビタミンDは含有されてるけど、、、 主な食品では、干し椎茸やきくらげ、卵黄、それから、鮭、秋刀魚、鯖など脂肪に富んだ魚などが豊富らしい。 あと、もう一つ、カルシウムの吸収を高めるもの…それは、運動です! 運動することでカルシウムが骨にしっかり摂り込まれるんだってさァ~~~。 (* ̄- ̄) へぇ~~ みんなも毎日の牛乳と、適度な運動で、丈夫な骨作りを心がけましょう♪ 私も 引き続き、「毎日骨太 3つのチカラコーヒー風味」 をガブガブと飲むぞォ~ d(@^∇゜)/
ウエストにセクシーな くびれを!~7日間メリハリボディプログラムとして有名になった‥コアリズム ![]() "ビリーズブートキャンプの次は、コアリズム!" ~と、2007年に日本上陸して以来、人気沸騰中のDVD★ サルサやメレンゲなどのラテンダンスが主になっているので、とにかくセクシーに腰を振りまくるエクササイズなのだ。 腰周りの筋肉は、腹筋、背筋、側筋。。。そして、体の深いところにあるのが体幹部の深層筋。 多分、コアリズムの 「コア」 は、深層筋を意味するコア・マッスルのことだと思うんだ。 ビリーの時もそうだったけど、有酸素運動だけじゃ~その場は痩せても またスグにリバウンドしてしまうでしょ。 同時に筋肉を鍛え、筋肉量を増やすことによって、体の代謝があがり、たえず脂肪が燃えやすい体になる。 腹筋と背筋は体の中でも筋肉が大きいところなので、ここを鍛えれば、代謝があがり太りにくい体になるし、 ウエストのくびれ効果だけではなく、全身のシェイプアップにもつながる~ってわけで。。。クワバタさんがイイ例! 彼女は昨年、45日間のコアリズムで、ウエスト-20cm、体重-10kg と大変身を遂げた後、現在もその体を キープしているでしょ。基礎代謝は30代を過ぎると急激にダウンするので、日頃から筋肉も鍛える運動をして 沢山食べても太らない体作りを目指しましょう♪ V(=^‥^=)v ・・・・・って、偉そうなコト言ってるわりには、ビリーをやっていた頃のベスト体重よりも 現在は+2kg の私 (冷汗) でも、体脂肪は20~21%程を維持できているし、ウエストのくびれも いまだ健在なのだァ~♪ (*^-^) ニコ ![]() 杉本彩、クワバタりえ、磯山さやか。。。コアリズムのイメージキャラクターの3人。 発売当時は杉本さんだけの宣伝だったけど、昨年はクワバタさんが‥そして、つい先日は磯山さんも ウエストのくびれがハッキリと出現!芸能人が自らの体験記録と共にコアリズムでシェイプアップに成功した ことが話題になっている今、再びコアリズムが大ブーム (?!) になりそうな予感! キタ━━(゚∀゚)━━ッ!! お馴染みの挑戦映像‥を出すなら今だっ!! このGW連休中に、久々にコアリズム復活・笑 ![]() 2年前にビリーズブートキャンプの挑戦映像を公開して以来、私のYou Tube チャンネルには 自分撮りした 各種運動の挑戦記録が 少しづつたまってきています~(´∀`*) ウフフ このコアリズムも日本上陸後、だいぶ流行っていたので、もちろん挑戦映像を残そうとしていたものの お家でやるエクササイズよりも、スポーツジムでいろいろなレッスンに参加することの方が楽しいと感じて しまったため、コアリズムは最初の2週間だけ試してみて、その後はやめちゃってました (;^_^A 特に先月からは、コアリズム同様のラテン系ダンスエクササイズの 【メガダンス&メガラティーノ】 にハマってしまい コアリズムDVDは、すっかりお蔵入りになってしまっていたんだけど。。。 昨年のクワバタさんに続いて、グラドルの磯山さんも コアリズムでシェイプアップに成功したと知った私は 世間のコアリズムへの関心度が高い今のうちに、お馴染みの挑戦記録映像をYou Tubeに公開しよう!~と 先日の5月6日、久々にコアリズムDVDを引っ張り出して‥また例のごとく後ろに三脚を置いて撮影開始!! ご無沙汰ぶりだったので、振り付けの手順やら だいぶ忘れちゃってたけど~(^^;; 最近、週に1~2回、メガダンス&メガラティーノのレッスンを受けているせいか、ラテンダンス慣れしたみたいで 音楽のリズムと共に、自然に腰振りが出来るように 成長していた自分にビックリ!Σ(゜◇゜;) 腰をまわしながらターンするのは、まだまだ苦手なパートだけど、恥ずかしさを捨て、腰を振りまくったので(笑) よければ 私のコアリズム挑戦映像(基本プログラム)、観てやってくださぁ~い♪ (*ノ∇)ゝ キャン☆" 通常画質(360P)に設定されたプレーヤーです。ハイビジョンHD画質なら‥720P に!高画質なら‥480P に!再生後、右下、設定の画質を直してくださいね♪
正統派本格フレンチを堪能できるレストランで、5/7日、セレブになった気分でランチタイム(笑)
![]() 日本にフランス料理の歴史を作ったともいえる料理人、井上旭氏がオーナーシェフを務める 「シェ・イノ」 は、 各界の美食家からの評価も高い 日本屈指のレストランだそうです。 『ソースづくりの名人』 と称されている井上旭氏は、21歳で渡欧~フランスの有名店で7年ほど修行し 中でも フランスの 「マキシム・ド・パリ」 では、ソース担当を任されていたそうな。 (ノ´▽`)ノ オォ~ 近年ではヘルシー傾向から、薄味&低カロリーなど軽い感じの料理が流行る中、 重厚なお味(ソース)というか‥ 正統派といわれる本格的なフランス料理を 継承し続けている井上旭 巨匠! そんな井上旭氏に師事し、現在はシェ・イノの料理場を任されているのが‥古賀純二シェフ。(シェ・イノ料理長) 古賀シェフには、以前のブログ に目隠し付で登場していただいてますぅ (古賀さん、その節はおおきにぃ~でした) ヒーちゃん のご紹介で、ご縁があって 古賀シェフとお知り合いになれたことだし~♪ 「シェ・イノ」 にランチへGO!! 笑 ランチのコースは‥3780円~で、どうせならセレブになった気分で 一番贅沢にいってみよう★~ってことで 私らが注文したのは、8400円のランチコース!!いつもになく、昼からめっちゃ豪華ですぅ~(^w^) ![]() 「オマール海老のガトー仕立て」 ![]() 「スズキのバジリコ風味」 (私がチョイスした魚料理) ![]() 「サーモンのオゼイユ風」 (連れがチョイスした魚料理) ![]() 「牛肉ソテー、ソース・ペリグー」 ![]() デザート&コーヒー (ワゴンサービスから私がチョイスしたのは手前、レモンタルト) ![]() ホントに、どのお料理も‥それぞれにソースが美味しかったぁ!私はこういうソースが口に合うみたいだから フレンチは普段、あま食べる機会がないものの、本格的なフレンチのファンになりそう (苦笑) 特に、前菜の 「オマール海老のガトー仕立て」 は、私の中では五つ星かもォ~★★★★★” そして、スタッフの方々にイケメンが多く(笑) サービス面もバッチリ!皆さん、気持ち良い対応をしてくれたょ♪ また、機会あれば再訪したいですぅ~ セレブなひと時をアリガトウ♪古賀シェフ、ごちそうさまでしたぁ! (*^o^*) ◆古賀シェフが載っている記事◆ Cu-Cal 軽井沢 / NAKAMURA DAIRY EXPRESS / 日経レストラン ONLINE / ヒーちゃんの美味しく頂きます日記 ↓ ↓ ↓ これは貴重なショット!古賀シェフのサインです(爆) ![]() Chez Inno (シェ・イノ) 中央区京橋2-4-16 明治製菓本社ビル1F (地下鉄 京橋駅 5番出口~徒歩2分) 03-3274-2020 営業時間 月~土 11:30 - 14:00 / 18:00 - 21:00 定休日 日曜
バンダイ本社ビル前にある‥通称 "キャラクターストリート" ~って、みんなは知ってる?!
以前、随分前にも 「ドラえもん」 のことを ここで紹介したよね。 バンダイで有名になった人気キャラクターの立像が並んでいて、この立像が登場したのは約5年前のこと。 それ以来、地元の人や観光客の間では、浅草での人気撮影スポットとして このストリートが愛され続けてるとか。 昨日は一日中、雨が降ったりやんだり~傘が手放せなかったよね。 昨日の私は、叔母さんたちと 浅草観光巡りをしていたんだけど‥ その噂のキャラクターストリートに再び訪れてみたところ、びっくり!! レインコートを着ているキャラクターの数が増えてるぅ!!! 雨の日ならではの レインコート姿。。。もう、めちゃくちゃカワイイですぅ♪ それぞれの頭の大きさや体の形に合わせて特注で作られたレインコート★ラブリ~感、満載(笑) それに、キャラクターの並ぶ順番も 人気度に合わせて変わるのか、以前、先頭だったウルトラマンが後方に‥ 今、先頭は、たまごっちの 『まめっち』 ~しかも、他は黄色なのに、一体だけ水色のレインコートだし (爆) 私的には、ドラえもんを一番目立つ場所の先頭にしてほしかったのに今じゃ、アンパンマンに抜かれてるし(悲) なんか、楽しさとせつなさとで複雑なキモチになった‥キャラクターストリート再訪だったなぁ~p(・・,*) ちまたの噂では、夏の暑い日になると、麦わら帽子を被るキャラクターも出現するとか?! 今度は、真夏の頃に、キャラクターストリートを突撃取材してみまぁ~す (ノ∇≦*) キャハッッッ♪ ![]() ![]() ![]() ![]() そして、昨日のRain day に‥もう一つ驚いた瞬間が!! たった10分程の瞬間だったけど、大きな虹が出現したのォ♪ 見えるかな?隣にも薄い虹が出現!珍しい二重の虹だょ!! ![]() ![]()
花街‥祇園甲部で毎年4月に開催される "都をどり" ~千秋楽はもちろん乾杯っ!! (^ー^)ノ
![]() 以前、映画 【SAYURI】 について語った12章 で、"都をどり" 全般のことを綴ったんだけど覚えてるかな? "都をどり" は、毎年4月1日~30日までの 丸々1ヶ月間、それも1日4回公演で開催されています。 今は、舞妓や芸妓の人数が多くなったから、それぞれに出番は少ないと思うけど‥私が舞妓になった最初の年、 お茶お控えの出番が1日、舞台で踊る出番が26日間あったので、1日4回×26日=104回!!も 舞台の上にいて 舞って(踊って) いたんだぁ‥私 σ( ̄∇ ̄;) 最終の回が5:50分に終了した後、舞妓の衣装に着替えなおして、すぐに夜のお座敷へ‥帰宅は深夜1時。 朝から深夜まで白塗りしっぱなし。夕方まで舞台で、その後はお座敷を転々とし、お酒呑んで接客して。。。 ホンマ、あの頃はだいぶ若かったから こんな重労働で大変な仕事ができたんやろな。 その "都をどり" ‥今年は、例年以上に 大盛況で チケットを入手するのが 非常に難しかったらしいょ。 NHK連続テレビ小説で マナ&カナ 双子女優が主演だった 『だんだん』 では、双子の一人が舞妓という設定 だったので、結構、祇園が舞台になってたもんね。 (* ̄- ̄) ふ~ん それでこの間の 4/30日に "都をどり" は、千秋楽を迎えたでしょ。 舞台が千秋楽といえば、よぅある お決まりの 打ち上げ! うちらも、 一応、簡単に省略して乾杯をやるねんけど‥ ![]() 30日の千秋楽に出番の人たちが、楽屋の中庭に集まって、『お疲れやすぅ』 『お疲れどしたぁ』 ~の声をかけ合い ビールとジュースで乾杯♪ (≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ ) カンパーイ!! でも、舞妓は なぜかアルコールは×で、ジュースしか飲ましてもらえへん~ ”(*>ω<)o" クーーッ!! 京都の舞妓は未成年でも 特別法とかやらで お座敷で お酒呑むことは許されているのに~ こういう時は 暗黙のルールみたいな空気が流れて、ジュース~って、なんかホント微妙な打ち上げやったわぁ… まぁ、打ち上げ~言ぅても、最終の部の公演が終わったら、みんなスグにお座敷の仕事が待っているため 最終の部が始まる前の幕間休憩に 乾杯一気するだけの 簡易打ち上げやからねぇ~(;´Д`) でも、30日はMy Birthday なので、お疲れの乾杯が祝杯みたいな感じだし、みんなに祝ってもらえてるようで 30日が出番だったりした年は‥何気に一人でクスクスと喜んでいた 千秋楽の出来事でしたん♪ O(≧▽≦)O 1
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||